コラム

column

注文住宅を考えるときに工事中の仮住まいはどうするのか?

こんにちは!三重県いなべ市に拠点を構え、三重県桑名市や地域の工務店として新築やリフォーム、内装工事のご依頼を承っている有限会社鼓製材です。
注文住宅を検討する際に考えなければならない要素として、工事中の仮住まいがあります。
そこで今回のコラムでは、注文住宅の工事中の仮住まいについてご紹介します。

仮住まいが必要な期間

家の模型とはてなマーク
建設現場の状況にもよりますが、建て替えで仮住まいが必要になる期間は約4~7ヵ月が目安です。
短くて数ヵ月、長い場合は1年以上、仮住まいで生活することになります。
旧家の解体工事が始まるタイミングで、仮住まいに引っ越すことになり、解体工事の前に不用品を処分し、必要な品は運び出せるようにしておきましょう。
仮住まいに荷物の保管場所が準備できないときは、トランクルームなどを確保することになります。

仮住まいの選択肢

仮住まいの選択肢は、いくつかあります。
まず賃貸物件は、物件数が多いので、通勤・通学に都合の良よい場所で探しやすいのがメリットです。
賃貸物件のなかでも定期借家は、家賃が安く設定されていることがあるのでおすすめです。
また1ヵ月単位で借りられるマンスリーマンションは、家具家電付き・光熱費込みなので、すぐに生活を始められます。
敷金・礼金は設定されていませんが、その代わりに家賃が高く設定される傾向があります。
そして、実家に帰る決断も仮住まい先を探す際の選択肢の一つです。
実家に置けない家具や家電は、トランクルームなどで保管場所を確保しましょう。

仮住まい探しのポイント

ここからは仮住まいを探すとき、気を付けるポイントをご紹介します。
まず忘れずにチェックしたいのが、費用です。
2回の引っ越し費用と家賃は大きな負担になるので、トータルでかかる費用と支払いに関する条件は、事前に確認しておきましょう。
また、住むエリアにも注意してみてください。
仮住まいの場合は、越境通学が認められるケースが多いです。
しかしケースバイケースなので、事前に学校に連絡を入れておくと間違いありません。
そして期間は、仮住まいを選ぶときの前提条件の一つです。
都合のよい物件が見つかっても、期間が合わなければ借りることができません。
契約をする期間は、建設開始から引き渡しまでの期間プラス約1ヵ月で契約するのがおすすめです。

鼓製材へご相談ください!

アイコンを積む
有限会社鼓製材では、現在皆様からの各種リフォームや増改築など、お家に関するご相談を承っております!
丁寧にヒアリングした上で、プロ目線によるお客様に最適なご提案が可能です。
お電話またはお問い合わせページより、皆様からのご依頼をお待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。