コラム

column

注文住宅における水回りの間取りの決め方と注意点

こんにちは!三重県いなべ市に拠点を構え、三重県桑名市などを中心に家づくりのパートナーとして、新築やリフォーム、内装工事のご依頼を承っている、工務店の有限会社鼓製材です。
新築で住宅を建てる際には、水回りのことについて悩まれる方も多いと思います。
そこで今回のコラムでは、注文住宅における水回りの間取りの決め方と注意点についてご紹介します。

水回りは1カ所にまとめておくとよい

水回りの様子
水回りの設備は設置工事だけでなく、配管工事も必要になります。
そのため、配管工事でできる限りコストを抑えるためには、水回りを1カ所にまとめておくのがおすすめです。
建売住宅の場合、キッチン・洗面所・浴室・トイレなどが1ヵ所にまとまっている物件が多いです。
もし、間取りの都合で1階・2階に水回りを分けなければいけない場合、1階と2階の同じ位置に水回りを設置すると、配管工事が最小限で済みます。

排水音に配慮

シャワー・トイレ・キッチンで水を使う音は、ときと状況によっては非常に気になります。
例えば、トイレや浴室を寝室の近くに設置すると、排水音で安眠できない原因にもなるでしょう。
排水音をゼロにすることはできないので、生活リズムと水回りを使う時間を考慮して、設置場所を決めましょう。

家事動線を考える

家事動線とは家事をするときに動き回るルートのことで、家事動線が混雑している場合、家事の効率が悪くなり、過ごしにくい家になります。
特に戸建ての場合は、洗面所に洗濯機を設置するケースが多いでしょう。
その場合、干し場をすぐそばにつくる、ベランダなどの干し場にすぐに移動できるような間取りにするなど、工夫をしましょう。
また、子育て中の世帯の場合、玄関から洗面所・トイレ・お風呂とすぐに回れるようにすると、子供達が汚れた状態で家に帰っても安心です。

鼓製材へご相談ください!

家の模型と電卓
有限会社鼓製材では、現在皆様からの各種リフォームや増改築など、お家に関するご相談を承っております!
「お手入れの楽なお風呂にリフォームしたい」「換気扇の掃除が本当に面倒でつらい」などのお悩みも、ぜひ弊社スタッフにご相談ください。
豊富な施工実績から、リフォームやリノベーションなど解決方法を具体的にご提案いたします。
お電話またはお問い合わせページより、皆様からのご依頼をお待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。