コラム

column

水回りを2階に配置するメリットとデメリットって?

こんにちは!
三重県いなべ市を拠点に、キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・注文住宅などの施工を手がける有限会社鼓製材です。
注文住宅は自由に設計できることが大きな魅力といえます。
お風呂やキッチンなどを2階に配置したいと考えている人もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、水回りを2階に配置するメリットとデメリットについて解説していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。

水回りを2階にするメリット

生活動線がよくなる

2階のバルコニーで洗濯物を干すことを考えると、お風呂や洗濯機の水回りを設置することで洗濯動線が短くなります。
「洗濯する→干す→取り込む→収納する」という一連の流れがとてもスムーズに行えます。
濡れて重たい洗濯物をもって階段を上らなくていいというのは、家事をする人にとって、とてもうれしいことではないでしょうか。
またキッチンなどの水回りが2階にあることで、起床後の支度もスムーズにできるでしょう。
生活動線がすべて2階で完結し、階段の上り下りが少なくて済むのは、朝の忙しい時間にはうれしいことですよね。

プライベート空間として使用できる

1階に水回りがあることで、来客時に動線が干渉されがちです。
しかしお風呂や洗面所を2階に配置することで、来客中でもお風呂に入れるなど、2階がプライベート空間として完結するのは魅力です。
また水回りを2階に配置したことで、1階は広くきれいに保てるので、急な来客があったときにも安心ですね。

水回りを2階にするデメリット

2階が狭くなる

2階に水回りを配置することにより、キッチンやリビングとして使用できるスペースが狭くなります。
2階リビングならではの大空間が、水回りを配置することで窮屈な空間になっていないかどうかは必ずチェックしておきたいポイントです。

老後が心配

お風呂や洗濯、キッチンやリビングが2階のため、階段の上り下りが増えてしまいます。
老後を考えて平屋が人気となっている今、あえて2階にお風呂と洗面所をもっていくというのはデメリットだと感じる人もいるかもしれません。

新規お取引先を募集しています!


有限会社鼓製材では、新規お取引先を募集中です。
「もっと広いお風呂にしたい」
「作業のしやすいキッチンにしたい」
そんな不安や悩みを抱えていませんか。
建築後も家には定期的なメンテナンスが必要です。
確かな実績をもった私どもが、お客さまの不安や悩みを解決します。
優秀なスタッフが在籍している、有限会社鼓製材にぜひお任せください。
まずはお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。